— ラガード研究所-資料室-

Archive
作品

千利休は、茶の湯を完成させたことで有名ですが、色々な茶道具を作るプロデューサーでもありました。

お茶碗に始まり、お盆、匙、袋、湯沸かしの鉄瓶などありとあらゆるものを制作しました。

特に、千利休が気に入った形を利休好といい、利休が作らせた形は利休形といいます。

今はもう定番になっている形も沢山あり、ああこれもそうなのかとこの本は教えてくれます。

その中で、野点と言って外でお茶をするときに持つ箱があります。その箱の寸法をお借りして蝋引きの箱を制作しました。

本当に手になじむ形になっていて驚きます。掌というものが基準になっているのがよくわかります。

千利休が研究に研究を重ねた形です。

Read More

ボトルメールとは、

見知らぬ誰かが拾って読み、返事をくれることを期待して、瓶に入れて密封、川や海などに流された手紙のことです。

これは、ビーチコーミングしていて一度は拾ってみたいと思うものです。

 

これは、5つほど制作したボトルメールと蝋引きの箱です。

紙に、住所やメールアドレスを書いて海へ流してみませんか?

東京蚤の市に持参予定です。

上写真はネットで拾ったボトルメールです。ビンと手紙はいい相性です。

これを見ると、太平洋側からこの瓶を流せば、アメリカ方面へ向かって行きそうです。

ヨーロッパやインドへは難しそうですね。

海外に行ってそこの海からボトルメールを流すのもおもしろそうです。

 

Read More

2012  作品 [蒐集箱06]  takehito awashima

Read More

2012  作品 [蒐集箱05]  takehito awashima

Read More

2012  作品 [蒐集箱04]  takehito awashima

Read More

2012  作品 [蒐集箱03]  takehito awashima

Read More

2012  作品 [蒐集箱02]  takehito awashima

Read More

種子、鉱石、歯車、がらくたなものなど蒐集したものを入れる為の箱

2012初作品 [蒐集箱01]  takehito awashima

Read More

↑フランス製の木版の数字を押した小さい箱 切手が箱のサイズの目安です。

珈琲染めの箱or蝋引きの箱:order-1ケ¥1000

↑木版製スタンプ-

↑左、種子収集用の箱。中、標本箱。右、蝋引き名刺入れ order¥2500~

↑種子を入れるための箱、右はクマシデの種子です。

↑カバンシ石の標本。様々なサイズを作りたかったので、セロハンテープを

貼付けました。

↑大砲台のおもちゃに出会ってから、モノ作りが少しルーズになりました。

↑5ヶ月使用中の蝋引きの名刺入れ。

↑蝋引きが融けていい味になってきました。

↑植物標本。下、蓮の種子。中、ニワウルシ。上、ボダイジュの種子。¥3500~

↑オーダーされたウミウチワの標本箱

↑標本タグ

お気に入りのものを標本にしたい場合は御連絡ください。

Read More

今月の20日に平安神宮の疎水沿いにオープンされる

Gallery & select shop nomaさんに、

蝋引き箱と珈琲箱を納品いたしました。

神戸Balさんとはお話の結果、珈琲箱を作らせて頂き、

今回は海外の切手を貼った蝋引き箱を中心に作らせていただきました。

それぞれのお店でちょっとずつ違う雰囲気の箱になっております。

この縁も李朝を通して生まれました。

李朝はとてもおもしろいですね。


ノルディックの no
空間の     ma
n o m a ノマです。

北欧のヴィンティージを中心にヨーロッパ、アメリカのアンティーク、
活躍中の作家さんや若い作家さんの作品、
私が普段持ってみたい、身に付けてみたい、小物などなどをセレクトしています。
企画イベントも催します。

n o m a のホームページ
http://noma-k.com/

Read More