— ラガード研究所-資料室-

2009122801

2009122802

2009122803

本日、ジャンクファクトリーの作品を買って頂いた方、誠にありがとうございました。

ほぼ6か月ぶりの出展になります。

以前に比べて、かなり出展数が増えたようで、噂通り落選する確率が高くなった模様でした。

2ブースの出展も見あたりませんでした。

また、いろいろな方の鉱石に関するアドバイスを頂き、がぜん製作意欲が沸きました。

これからも色々と自分目線の作品を作って行きますので来年も是非、遊びにきてください。

Read More

2009122602

黄鉄鉱を指環にしてみた。

古代都市を指に抱く。

お気に入り。

Read More

20091227 2009122702

この本はめちゃくちゃおもしろかった。
私たちの取り巻く世界や宇宙が、実験と論理に基づいた神秘性を持っていることに驚きをかんじた。

自分が宇宙に対してなにげなく考えていたことも、物理学における歴史の観点、思考の観点から照らし合わせられたことも大変刺激になった。

また、物理学の言葉はユニークなものが多く今後うまく自分の作品とリンクさせていこうと思う。

amazon 宇宙を織りなすもの

Read More

20091225

黄鉄鉱(おうてっこう)はとても変わっていて、もともとこんな形をしている。

まるで、古代都市の遺跡のようなデザインだ。

Read More

20091224

Read More

20091224

三猿 日光東照宮の「きかざる みざる いわざる」が有名だが

3匹のというモチーフ自体は古代エジプトにも見られるもので、シルクロードを経由して中国から伝わったものだという見解がある。

世界各国にこの三猿があるとは驚きました。

amazonにも三猿コレクションの本がありますので、興味のある方は一読。

Read More

20091223
時計を分解して作ったブックマーク。

Read More

ginga_rogo
宮沢賢治の代表作「銀河鉄道の夜」の世界を、日本を代表する
デジタルファインアーティスト KAGAYAが3年の歳月をかけて映像化した作品です。
大阪市立科学館の直径26.5mの大型ドームいっぱいに、
コンピューターグラフィックで描き上げられた
幻想的な銀河鉄道の夜の世界が広がります。

大坂市立科学館

12月5日から3月31日まで

Read More

2009121802
そして気づいた。
己の肉体の分子も、宇宙船の分子も、
クルーの仲間の肉体の分子も、
その原型ははるか昔に
宇宙で作られいたのだと。
すべてはつながっていて一体なのだと。
他と私ではなく万物は一つなのだと。
エドガー ミッチェル(アポロ14号月着陸船操縦士)

Read More

20091218
家にとうとうやってきた。
昔クリスマスに体のサイズくらいのおもちゃを手にした時の
征服感にとても似ていた。
 これで土星の輪っかみてやろう。
ふふふ。

Read More