— ラガード研究所-資料室-

第三回星空教室「宇宙ってなに?」と、3000年前と1000年前と300年前と今の人に聞いてみました。解説:廣瀬匠さん

10月21日第三回星空教室を開催いたします。
星の案内人は、廣瀬匠さんです。
今回は、秋の見つけやすい星座があまりないのと、肌寒くなったためLagado研究所喫茶室で今回のテーマを行うことになりました。
今回のテーマは、今も昔もおそらく未来も永遠にあるだろう疑問、

「宇宙ってなに?」

という疑問に対して、それぞれの時代の人間が出した答えを聞いていこうという企画です。

おおまかに、今回は3000年前,1000年前,300年前,今と4つの区切りをもうけました。

  • 段階その1 宇宙は神話だった

  • 段階その2  地球と宇宙は、全くの別の世界だった

  • 段階その3  地球も宇宙も同じ世界へ

  • 段階その4  実際に宇宙へ行ける時代へ

この4つの宇宙観を、みなさんと一緒に体験していきましょう!

 

 

Lagado 研究所 第三回 「宇宙ってなに?」

日付 2012年10月21日(日)18時~20時
場所 Lagado研究所
星の案内人 廣瀬匠1981年千葉生まれ。天文ライター兼編集者として星空案内や現代天文学の話題を雑誌等で発信。星のソムリエ。
現在京都大学大学院では中世インド・アラビアを中心とした天文学史を研究中。
費用 1000円 +1drink
申込み方法  終了しました。

宛先 淡嶋まで

運営

廣瀬匠(星のソムリエ)、淡嶋健仁(Lagado研究所)

 

——————————————————————————–
第12回星空教室 「宇宙人はいるの? 〜地球外生命体論争500年の歴史」

第11回星空教室 「インド天文学2000年の歴史」
第10回星空教室 「冬と春の星座の見方」星空教室×nuri candle at italgabon [その時の様子]
第9回星空教室 「天文対話」at etw & bar
第8回星空教室
第7回星空教室 「コタツで天文」at Guest Hosue TONBO
第6回星空教室 「ガリレオが見た木星」
番外編 「星の列車 星空教室の課外授業「星巡りツアー”冬”」
第5回星空教室 「ふたご座流星群を鴨川デルタで観察しよう!」at 鴨川デルタ
第4回星空教室 「オリオン座からたどる冬の星座〜夜空の宝石を見つけよう〜」
第3回星空教室 「宇宙ってなに?」と3000年前と1000年前と300年前と今の人に聞いてみました。
第2回星空教室 「鴨川デルタで月見会」at 鴨川デルタ
第1回星空教室 「夏の星座の見つけ方」at 鴨川デルタ
——————————————————————————–
ワークショップ
第1回「三球儀を作る」at 花山天文台 [その時の様子]
第2回「三球儀を作る」at prinz 春市 [その時の様子]

毎月1回 手作り望遠鏡を作ろう
——————————————————————————–

0 comments
Submit comment