— ラガード研究所-資料室-

Archive
ラガード研究所からのお便り

——————————————————————————————

第二回 「手作り望遠鏡ワークショップ」at Lagado研究所

18時〜20時
解説 廣瀬匠さん
先月に引き続き、手作り望遠鏡ワークショップを開催致します。

今回工作して頂くのは、前回に引き続きコルキットスピカ望遠鏡です。
今現在、コルキットスピカにて天体観測をしていますが、大変奇麗に星空を観察する事が出来ました。
これから毎月行うワークショップとなります。手作り望遠鏡で星空を見てみたい方ぜひご参加ください。
誰でも作る事が出来ます。

授業内容
•手作り望遠鏡を工作する
•望遠鏡の歴史について
•望遠鏡の仕組み
•晴天時は、冬空の観望会

——————————————————————————————

•「手作り望遠鏡ワークショップ」

20120127-06

↑実際に手作り望遠鏡から見た月を、デジタルカメラで撮影しました。

コルキット スピカという望遠鏡を
ご一緒に工作して頂きます。
工作内容は、ハサミとテープだけで作れる簡単な工作となります
http://www.orbys.co.jp/kolkit-jp/index.html
手作りの望遠鏡を作りながら、望遠鏡の歴史や望遠鏡の仕組みを学んで行きます。
この望遠鏡は、木星を回る衛星を見る事が出来ます。
但し、天体を拡大して見るので、三脚が必要となります。カメラ用三脚をお持ちの場合は、そちらをご利用頂けます。
カメラ用三脚をお持ちでない方は、別途ご購入が必要となります。

望遠鏡の性能について
オルビィス websiteより
スピカ の仕様
形式: 屈折望遠鏡
対物レンズ: 4cm アクロマート
対物レンズの焦点距離: 420mm
標準付属 アイピース: K-12mm (35倍)
倍率: 別売の接眼レンズで 変更可能
視野(実視界): 1.4度 (K-12mm 使用時)
完成時の縮長: 約42cm
フード部外径: 約45mm
重さ: 約 150g
生産地: 日本 (Made in JAPAN)

———————————————

———————————————

2月10日(日)第二回手作り望遠鏡ワークショップ

日付 2013年2月10日(日曜日)18時から
場所 Lagado研究所
星の案内人 廣瀬匠(静岡出身) 天文ライター兼編集者として星空案内や現代天文学の話題を雑誌等で発信。星のソムリエ。
現在、京都大学大学院生として古代・中世インドを中心とした天文学史を研究中。
費用 「手作り望遠鏡を作ろう」18:00〜20:00
材料費2650円+授業料1000円+飲み物500円=4150円
 終了いたしました。

ご質問など info@lagado.jp

Lagado研究所 淡嶋まで

Read More

廣瀬匠さんによる第七回星空教室は、場所を移動してゲストハウス トンボで開催します。
場所は、京阪電鉄出町柳駅から北に徒歩1分の場所です。
ここのコタツで、鍋を囲みながら天文のお話を廣瀬さんにして頂くという企画です。
20130127-01
今年も京都の冬は大変寒いので、暖かくなるものを色々とご用意致します。
1、コタツ
2、アツアツのお鍋
3、南半球から見える星座のお話
4、体が暖まったら、目の前の鴨川へ星空観賞
です。
20130127-02
北半球から見える星座と南半球で見える星座は、大変違うようです。
ですので、廣瀬さんには、
○なぜ、北半球と南半球では、見える星座が違うのか?
○南半球にはどんな星座があるのか?
○星座の歴史
などを聞いてみようと思います。
20130127-03

———————————————

2月9日(土曜日)第七回星空教室 「コタツで天文」at ゲストハウス トンボ

日付 2013年2月9日(土曜日)19:30から
場所 ゲストハウス トンボ
星の案内人 廣瀬匠(静岡出身) 天文ライター兼編集者として星空案内や現代天文学の話題を雑誌等で発信。星のソムリエ。
現在、京都大学大学院生として古代・中世インドを中心とした天文学史を研究中。
費用 1000円(鍋代含む-飲み物,おつまみは持ち込み自由 お酒も可-)
[ゲストハウス トンボにご宿泊の方は、鍋代300円のみです。]
 予約する  終了いたしました。

ご質問など info@lagado.jp

Lagado研究所 淡嶋健仁まで

また3月16日から、毎週土曜日ゲストハウス トンボでは廣瀬匠さんをお招きして「ゆるい天文のお話」をしてして頂く予定です。

 

 

——————————————————————————–
第12回星空教室 「宇宙人はいるの? 〜地球外生命体論争500年の歴史」

第11回星空教室 「インド天文学2000年の歴史」
第10回星空教室 「冬と春の星座の見方」星空教室×nuri candle at italgabon [その時の様子]
第9回星空教室 「天文対話」at etw & bar
第8回星空教室
第7回星空教室 「コタツで天文」at Guest Hosue TONBO
第6回星空教室 「ガリレオが見た木星」
番外編 「星の列車 星空教室の課外授業「星巡りツアー”冬”」
第5回星空教室 「ふたご座流星群を鴨川デルタで観察しよう!」at 鴨川デルタ
第4回星空教室 「オリオン座からたどる冬の星座〜夜空の宝石を見つけよう〜」
第3回星空教室 「宇宙ってなに?」と3000年前と1000年前と300年前と今の人に聞いてみました。
第2回星空教室 「鴨川デルタで月見会」at 鴨川デルタ
第1回星空教室 「夏の星座の見つけ方」at 鴨川デルタ
——————————————————————————–
ワークショップ
第1回「三球儀を作る」at 花山天文台 [その時の様子]
第2回「三球儀を作る」at prinz 春市 [その時の様子]

毎月1回 手作り望遠鏡を作ろう
——————————————————————————–

Read More

星の列車 ~星空教室の課外授業「星巡りツアー“冬”」~DMが出来上がりました。
イラストレーターは、京都在住の西淑さんに依頼いたしました。
とても素敵なDMです。

設置場所
路地裏カフェ Ital Gabon
ガケ書房
prinz
ウケンムケン
恵文社
ちせ

京都大学理学部4号館
京都精華大学
京都精華大学

星の列車 ~星空教室の課外授業「星巡りツアー“冬”」~
日程:12月23日(日)
場所:京都 叡山電鉄
時間:出町柳駅 集合18時/出発18時27分/終了20時30分頃
区間:出町柳駅~八瀬比叡山口駅

講師:廣瀬匠(星のソムリエ) 共催:叡山電鉄、Lagado研究所、熊谷充紘(ignition gallery)
協力:鷹取愛(prinz)、うめのたかし(ガケ書房)、ステラナビゲー
タ/株式会社アストロアーツ
DMデザイン 西淑、授業用の星の地図 二月四日可否.

ご料金1800円(運賃込み)
企画:ロマンチック叡電プロジェクト

お申し込み方法:ignition.gallery@gmail.com
件名を「星の列車」として、
お名前・ご連絡先・人数を明記の上、メールをお送りください。

Read More

[nggallery id=2]
琵琶湖にて、レイクコーミングをしてきました。
琵琶湖には、沢山の陶片が落ちていました。
サイズを拡大していくと、抽象画の世界がそこには、ありました。

Read More
2012年11月24日 (土)
場所:Lagado研究所(京都)
時間15時〜20時頃の予定(※詳しくはまたお知らせいたします)———-
二月四日可否(にがつよっかこーひー)

いつでもそこは二月四日

基本はコーヒー
ときどきおやつ
ものをつくってかざったり

喫茶店なのか、はたまた道具屋か
ふらりとどこそこで開店しています

11月24日のLagado研究所で
その日のコーヒーとおやつを。

———-

ひとつきまたいで
二月四日可否開店します。
場所は
星の企画で展示と喫茶をさせていただいたLagado研究所さんです。
いいにしのひ
全国の西さんオメデトウ
連休の合間にどうぞふらり。おこしやす。

———-
Lagado研究所
京都市左京区北白川久保田町60-11 2.5F

Read More

 

11月17日(土)Lagado研究所にて第四回星空教室を開催いたします。
星の案内人は、廣瀬匠さんです。
今回は、「オリオン座からたどる冬の星座 ~夜空の宝石を見つけよう~」です。
冬の星座は、春夏秋冬を通して一等星(とても明るい星)の星が最も多く見られます。
数で言うと、秋1つに対して、冬は7つもの一等星を見つける事が出来ます。

特に見つけやすいのが、オリオン座ではないでしょうか。
私もオリオン座はすぐに見つけられるのですが、そのまわりの星座をなかなか見つける事が出来ません。
ですので、廣瀬さんに、オリオン座を中心としてそのまわりにある星座の見つけ方を教えていただこうと思います。
星座のお話などもふまえて、冬の星座をより身近なものにしてみませんか?

 

Lagado 研究所 第四回 「オリオン座からたどる冬の星座 ~夜空の宝石を見つけよう~」

日付 2012年11月17日(土曜日)18時~20時
場所 Lagado研究所
星の案内人 廣瀬匠1981年千葉生まれ。天文ライター兼編集者として星空案内や現代天文学の話題を雑誌等で発信。星のソムリエ。
現在京都大学大学院では中世インド・アラビアを中心とした天文学史を研究中。
費用 1000円 +1drink(二月四日可否のお菓子付き)
申込み方法  

宛先 淡嶋まで

運営

廣瀬匠(星のソムリエ)、西絢香(二月四日可否)、淡嶋健仁(Lagado研究所)

 

——————————————————————————–
第12回星空教室 「宇宙人はいるの? 〜地球外生命体論争500年の歴史」

第11回星空教室 「インド天文学2000年の歴史」
第10回星空教室 「冬と春の星座の見方」星空教室×nuri candle at italgabon [その時の様子]
第9回星空教室 「天文対話」at etw & bar
第8回星空教室
第7回星空教室 「コタツで天文」at Guest Hosue TONBO
第6回星空教室 「ガリレオが見た木星」
番外編 「星の列車 星空教室の課外授業「星巡りツアー”冬”」
第5回星空教室 「ふたご座流星群を鴨川デルタで観察しよう!」at 鴨川デルタ
第4回星空教室 「オリオン座からたどる冬の星座〜夜空の宝石を見つけよう〜」
第3回星空教室 「宇宙ってなに?」と3000年前と1000年前と300年前と今の人に聞いてみました。
第2回星空教室 「鴨川デルタで月見会」at 鴨川デルタ
第1回星空教室 「夏の星座の見つけ方」at 鴨川デルタ
——————————————————————————–
ワークショップ
第1回「三球儀を作る」at 花山天文台 [その時の様子]
第2回「三球儀を作る」at prinz 春市 [その時の様子]

毎月1回 手作り望遠鏡を作ろう
——————————————————————————–

 

Read More

[nggallery id=1]
10月27日に一般公開された京都にある天文台、花山天文台の写真アルバムです。
ここで、Lagado研究所は、

「かんたん三球儀を作ろう」というワークショップと、
「天文学者の机」というインスタレーションをさせていただきました。

 

↑「天文学者の机」

45mmの大型望遠鏡からのぞく、太陽や月。そして二重星アルビレオなんかも見れて天文づくしの1日でした。

ワークショップも子供達の怒濤の質問攻めで終始押されっ放しでした。
ですが、みんな真剣に一生懸命作っている姿を見て一安心しました。

 

Read More

↑Tellurion No.01↑Tellurion No.02↑Tellurion No.03

↑Tellurion No.04(sold)

s


↑Tellurion No.05

↑Tellurion No.06(movement)

↑Tellurion No.07

↑Tellurion No.08(アルビレオ観測所)

Read More

10月30日(水)”安藤明子とmiepump”
水曜の夜 唄とコーヒー




日時:2012.10.31 (wed)
open 19:00 start 19:30
場所:Lagado研究所
入場料:1000yen(+1drink)
ご予約:miepump@gmail.com

miepumpさんのサイトへ
http://d.hatena.ne.jp/toshitaka-8/20121006/1349534425

——————————–

毎週水曜日夜8時から夜0時までLagado研究所では、miepumpさんによる喫茶室を開いております。
その場所で、miepumpさん主催の音楽イベントが10月30日(水曜日)にあります。
歌い手は、京都を拠点とするミュージシャン安藤明子さんです。
その日は、東京TAIYODOさんの焼き菓子も販売いたします。
秋とmiepumpと安藤明子さん、とても楽しみなイベントです。皆様是非お誘いの上遊びにいらしてください。

お車でお越しの際は西隣りにコインパーキングがございます。そちらのご利用をお勧めします。会場はちいさな空間のために座席に限りがございます。ご予約はお早めにどうぞ。

安藤明子さんのホームページ
http://andoakiko.net/
miepump ホームページ
http://d.hatena.ne.jp/toshitaka-8/
TAIYODOホームページ
http://taiyodo.exblog.jp/

Read More

少年少女

(1)
少年のきみに
月のかけらをあげたい
ふかく ふちに沈み 光る
その手のうちがわに

あわい あわい こころを
とかすような
雨 雨

あわい あわい こころを
とかすような

(2)
少女のきみに
やさしい音をとどけたい
かたくまるむ その背を
なでる 魔法の羽のように

あわい あわい こころを
とかすような
雨 雨

あわい あわい こころを
とかすような

杞憂

(1)
まっくろからおちていく
蠢くのは百のかたち

明日とまるかも
気持ち揺らす

名前をわすれて…

まっくろからおちていく
あかく背を染めていく
まっさかさまおちていく
あかく手を染めていく

泣いて流れる雲ひとつ

(2)
まっくろからおちていく
蠢くのは百のかたち

明日壊すかも
気持ち揺らす

名前を わすれて!

まっくろからおちていく
あかく手を染めていく
まっさかさまおちていく
あかく背を染めていく

泣いて流れる雲ひとつ

~♪

Read More